2009年03月17日
メバリング
いつもの場所に昨夜ムスコと一緒に出撃しました。
・・・・ババ濁りです。
いつものようにアタシはウキウキボンボンに0.4グラムジグヘッド、
ムスコはガッシー狙いです。
・・・アタリありません。
このままではまたまたホゲるので急遽PE0.8号にリーダー3号、
5グラムのボトムヘッドにメバルソフトオレンジを装着してボトム狙いです。
「ゴゲゲン!!」というアタリと共にドラグが出て行きます。
何度かの締め込みの後に上がってきたのは23.4センチのガッシー。
久しぶりのガッシーです。しかしよく引いてくれました。
その後はアタリもなく全くのノー感じ。
次回に期待して終了しました。
「ムスコよ、今回はおまいがホゲリやなあぁっ。」ふっふっふっ・・・
・・・・ババ濁りです。
いつものようにアタシはウキウキボンボンに0.4グラムジグヘッド、
ムスコはガッシー狙いです。
・・・アタリありません。
このままではまたまたホゲるので急遽PE0.8号にリーダー3号、
5グラムのボトムヘッドにメバルソフトオレンジを装着してボトム狙いです。
「ゴゲゲン!!」というアタリと共にドラグが出て行きます。
何度かの締め込みの後に上がってきたのは23.4センチのガッシー。
久しぶりのガッシーです。しかしよく引いてくれました。
その後はアタリもなく全くのノー感じ。
次回に期待して終了しました。
「ムスコよ、今回はおまいがホゲリやなあぁっ。」ふっふっふっ・・・
Posted by mokip at
15:22
│Comments(2)
2009年03月02日
ガシガシー2
土曜日の夜中の12時半(日曜日ぢゃん。)にまたまたムスコといつもの場所に・・・
2時半干潮なので水深浅いです。
早速いつものようにアタシはウキウキボンボンのフロートリグにシラスヘッドファイン0.6グラム
アジソフトオレンジグロー1.7インチです。
ムスコはタングステンヘッド1.5グラムにアジソフトオレンジグロー1.7インチ。
いつもながらムスコはパコパコ釣ってます。
ボトムすれすれを通していくのがキモだそうです。フンッ。
「飛んでけぴょ~ん」とフロートリグをぶんなげます。
「ひゅ~ん、」「ボッチャーン」・・・着水と同時に綺麗な蛍光色が光り輝きます。
・・・夜光虫どっさりいてるし・・・
1時間半後、アタリありません。
リトリーブスピード変えてもあきません。
ワーム替えてもアタリありません。
そんなんしてるうちに潮どまりでムスコのガッシーにすらアタリが無くなったので納竿しました。
ムスコは結局ガッシー7匹。
そのうちキープサイズも3-4匹いましたが全部リリース。
途中から雨が降り出して海面が夜光虫で「天の川」状態になりました。
大変綺麗でした・・・・ってあかんやん。ゲロゲロ。
2時半干潮なので水深浅いです。
早速いつものようにアタシはウキウキボンボンのフロートリグにシラスヘッドファイン0.6グラム
アジソフトオレンジグロー1.7インチです。
ムスコはタングステンヘッド1.5グラムにアジソフトオレンジグロー1.7インチ。
いつもながらムスコはパコパコ釣ってます。
ボトムすれすれを通していくのがキモだそうです。フンッ。
「飛んでけぴょ~ん」とフロートリグをぶんなげます。
「ひゅ~ん、」「ボッチャーン」・・・着水と同時に綺麗な蛍光色が光り輝きます。
・・・夜光虫どっさりいてるし・・・
1時間半後、アタリありません。
リトリーブスピード変えてもあきません。
ワーム替えてもアタリありません。
そんなんしてるうちに潮どまりでムスコのガッシーにすらアタリが無くなったので納竿しました。
ムスコは結局ガッシー7匹。
そのうちキープサイズも3-4匹いましたが全部リリース。
途中から雨が降り出して海面が夜光虫で「天の川」状態になりました。
大変綺麗でした・・・・ってあかんやん。ゲロゲロ。
Posted by mokip at
09:48
│Comments(0)