ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年03月25日

お買い物あ~んど改造

久しぶりにナチュを見ていたら抽選販売があったのでポチッ。

なななんと当たってしまったでわありませんか。

定価18375円の
アレスREAL(レアル)LG RLG-708Tが78パーセント引きで3980円。
アジキャロに使うもよし、気合を入れたらヌーチーでもいけそう。



ついでにこいつも・・・



GENTOS(ジェントス)
LEDキャップライト  HC-232B

ただしこいつはプッシュボタン式で一回押したら真中の赤いLEDが点灯、
2回めには両サイドの白いLEDが点灯するです。
ワンプッシュ目の赤色LEDは全く意味ないので速攻白のLEDに交換するのです。
LEDは手持ちが腐るほどあるので(白、青、赤、点滅等等)早速本体をバーラバラに・・・
1プッシュも2プッシュ目も3灯点灯にするか1プッシュ目で真中、
2プッシュ目で両サイド点灯にするか・・・・
本当は1プッシュで点灯→2プッシュで消灯にしたいのですがスイッチの構造上そうもいきません。
1灯だけ点灯させてもあんまり意味ないので3灯同時にする事に・・・

サクッと回線変更してLED入れ替えて完成~。

3灯とも白色LEDになりましたー。






  

Posted by mokip at 16:43Comments(2)

2010年03月03日

当たった・・・・

この間見慣れない郵便物が届きました。

封筒を持ってみるとめっちゃ重たいです。
送り主は「アルファータックル」と印刷されてます。
中を開けてみると・・・



ロングジグです。
185グラムです。

これでショアからはジギングムリでっす。

ジグ本体には北村秀行氏のサインが入ってます。



そういゃ~アンケート送ったような記憶があったようななかったような・・・


何か運のムダ使いしたみたいです。

そうだ、船釣りするオヤヂに「エビングせぇ」と言って進呈しよう。  

Posted by mokip at 17:29Comments(0)

2010年03月01日

シーバスロッド

以前使用していたシーバスロッド、ダイワのやつなんですが、
こいつが結構ヘタってきていて、しかも穂先を何度か折っているもので、
そろそろ新しいロッドが欲しいと思っていた時、M○XでテイルウォークのHI-TIDEが目に付き。
速攻バイトしてしまいました。





96L WADINGというモデルなのですが、バットが結構しっかりとしているので振った感じは
ライトとミディアムライトの中間という感じ。
仕上げもそこそこでコストパフォーマンスは高いと思います。

しばらくして某オク見てたら・・・・
セブンセンスミッドナイトジェッティーMJS932LRの出物が・・・・
使用期間や状態はかなり良さげ。
速攻バイトしてしまいました。





紀ノ川で使用、フローティングミノー12センチにて70アップのシーバスをかけましたが
綺麗なベントカーブを描いてシーバスの首振りに柔軟に対応してくれるので
すんなりと寄せられます。
さすがG-CRAFT、スバラシイロッドです。
ただライトアクションと言う事もあり重いバイブレーションや大き目のルアーはキャストしずらいです。
ジグヘッドリグやウキウキボンボン12グラムで超遠投してメバリングにも使用でけそうです。

ほんでもって昨年12月31日から1月1日にかけての「年越しタケちゃん」に参加した時の事・・・
当初は手持ちの釣り具やいらない物の交換会という予定だったのですが、
商品の価格があまりにも差がありすぎるという事で急遽「競り落とし」形式に・・・

色々なルアーや釣具をホントにありえない価格で手に入れる事ができホクホクしていたところ
最後になんとなんと

G-CRAFT MWLS-882-MLRFがぁ~

この瞬間アタクシ手あげっぱなしになりました。
はい、あの限定250本のマボロシのロッドが目の前に・・・・
「ヨメを質に入れてでも」という意気込みでとうとうゲットです。
それもありえないお値段で・・・・・





軽いです。
カーボンリールシートがカコイイです。
ルアーブットビです。
感度ビンビンです。
タケダさんの説明で「あまりに感度が良すぎて魚が食う前にアワセてしまう」という逸品です。
これからのアタクシのメインロッドとなる事間違いなしです。
ただ1つ・・・・

今のシーバスフイッシングはPEが主流ですが、向かい風やシャクリを入れた時やはりガイドに絡まりやすいです。
トップと2.3.4.5.位をLDBもしくはKガイドに変更すると完璧だと思いますので今度ガイド交換しようかと思っています。
実際LDBに変更した方も結構いらっしゃるみたいです。
完成したらまたブログにアップしようと思ってます。


シーバスロッド3本も持ってどーすんのよとは言わないで・・・・  

Posted by mokip at 11:46Comments(2)