2009年02月19日
ガシガシー
火曜日の寒さが少し和らいだようなので、ムスコと一緒にいつもの場所へ行ってきました。
9時過ぎにポイントに到着すると結構な向かい風です。
干潮からアゲアゲの潮でとっても大変釣りづらい状況です。
ムスコは2グラムのジグヘッドにアジソフトピンテールオレンジ。
いつものごとくPE08にリーダー3号というふざけたラインシステムです。
アタクシもいつものごとくPE04にウキウキボンボン、リーダー0.8号にシラスヘッドの0.4グラム
もちろんアジソフトです。
開始早々「うひょひょ~い」とムスコにヒットです。
「デカイし~重いし~ウヒャヒャ~。」っとほざいております。
見にいくと・・・・・

でっ、でっかいやないかぁ~い。
28センチの堂々としたガッシーです。
しゃちほこばってます。煮付けです。ママンが喜びます。
ムスコはポツリポツリとガッシーを釣り上げてます。



向かい風は段段と強くなって、ニゴリも入ってきたので11時ごろ終了~。
えっ、アタシ?
風波でメバリン沈んでいるみたいです。
アタリ一度もありましぇん。
でもウキウキボンボンでメバリン狙いをするのです。
それがオトコのロマンなのです。
ムスコよ・・・・・・
ホゲリゆうなぁ~
9時過ぎにポイントに到着すると結構な向かい風です。
干潮からアゲアゲの潮でとっても大変釣りづらい状況です。
ムスコは2グラムのジグヘッドにアジソフトピンテールオレンジ。
いつものごとくPE08にリーダー3号というふざけたラインシステムです。
アタクシもいつものごとくPE04にウキウキボンボン、リーダー0.8号にシラスヘッドの0.4グラム
もちろんアジソフトです。
開始早々「うひょひょ~い」とムスコにヒットです。
「デカイし~重いし~ウヒャヒャ~。」っとほざいております。
見にいくと・・・・・
でっ、でっかいやないかぁ~い。
28センチの堂々としたガッシーです。
しゃちほこばってます。煮付けです。ママンが喜びます。
ムスコはポツリポツリとガッシーを釣り上げてます。
向かい風は段段と強くなって、ニゴリも入ってきたので11時ごろ終了~。
えっ、アタシ?
風波でメバリン沈んでいるみたいです。
アタリ一度もありましぇん。
でもウキウキボンボンでメバリン狙いをするのです。
それがオトコのロマンなのです。
ムスコよ・・・・・・
ホゲリゆうなぁ~
Posted by mokip at 10:13│Comments(2)
この記事へのコメント
まいどです。^^
予定通り出撃されたんですね。
でっかいガッちゃんっすね~!
煮付けにしたら美味そうですね。
しかし、例の場所ってガッちゃんの宝庫みたいなとこっすね。
オヤジさんはダメでしたかぁ・・・。
どうして子供と行くとオヤジはダメな事が多いんでしょうねぇ。
大人はイヤラシイ心を持ってるからっすかね・・・。
そろそろ釣り行きたいっす。
今週末いけるかなぁ?
予定通り出撃されたんですね。
でっかいガッちゃんっすね~!
煮付けにしたら美味そうですね。
しかし、例の場所ってガッちゃんの宝庫みたいなとこっすね。
オヤジさんはダメでしたかぁ・・・。
どうして子供と行くとオヤジはダメな事が多いんでしょうねぇ。
大人はイヤラシイ心を持ってるからっすかね・・・。
そろそろ釣り行きたいっす。
今週末いけるかなぁ?
Posted by よしはるパパ at 2009年02月19日 12:48
まいどです。
オホホッ、イヤラシイのはもともとですがな。
いや、アタシ、あえてガッシーを狙わずにメバリンを狙ってましたから。
最初から最後までフロートリグで通しましたよ。
少し重めのジグヘッドでレンジを下げればガッシーが釣れるのはわかっているのだけれど・・・
決して負け惜しみなんかぢゃないです。ううぅっ・・・・
オホホッ、イヤラシイのはもともとですがな。
いや、アタシ、あえてガッシーを狙わずにメバリンを狙ってましたから。
最初から最後までフロートリグで通しましたよ。
少し重めのジグヘッドでレンジを下げればガッシーが釣れるのはわかっているのだけれど・・・
決して負け惜しみなんかぢゃないです。ううぅっ・・・・
Posted by mokip at 2009年02月19日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。