ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月07日

紀ノ川第3弾

今日は大潮満潮19時14分、干潮0時49分・・・

19時頃にS君にメールすると「雨ショボショボふってますけど・・・」

だいじょ~ぶ!! 雨やむことにしたから。!!

21時頃紀ノ川到着。
ガンガン流れてます。7グラムのテキサスにバグアンツではボトムがとりにくい程です。
とりあえず橋脚回りの明暗部に狙いを定めてフルキャスト・・・・

「カィーン」・・・アタリです。大当たりです。タイトすぎました。もろに橋にヒットです。
真鍮のシンカーが欠けてました。

しばらく攻めるもアタリのアの字もないので速攻場所移動。

S君が40センチクラスを3匹ヒットしたポイントへ・・・

ここも結構な流れがあります。
ボンボン3.5グラムグリーンマジョーラのケイムラチューンでボトムを探ります。

ここでアタクシ、考えましたよ。
前回、前々回とアタシはピラピラ2匹にロスト5個
S君40クラス3匹に手のひら数匹・・・ロストわずか1個
「この違いはなんなんざんしょ??」
キャスト直後の根がかりは別としてあまりに根がかりが多すぎる。
アタシは着底後ロッドティップを下げてボトムを感じながらのリトリーブ。
S君はというと着底後ロッドを立ててのリフトアンドフォール。

石畳などのハードボトムならばボトムコンタクトを取りながらのリトリーブでも
問題はないのですが、ここのポイントは少し水深があり、
ボトムには大阪湾に負けず劣らずの変なもんが沈んでます。

木の切り株、ヘドロの詰まったリュック、舟のFRPの破片、
150センチくらいの鉄パイプ(貝がいっぱい)
ビニール袋多数、
そりゃあアタシの釣り方だったら根がかりするわな。

固定観念を取り払ってアタシもS君と同じようなリフトアンドフォール主体に攻めてみます。

「コンコンコン」というようなショートバイトが続きます。
なかなかフッキングまではいきません。

S君 「きました!!」
なんですと、ま~た先を越されてしまいました。
上がってきたのは

紀ノ川第3弾

S君ホゲリ回避です~。
手のひらサイズですが元気です。

アタシも活性が上がりました。
流れのヨレの部分にキャスト後リフトしてフォール中に「ガガン」というアタリ。
今までのバイトとは違います。ラインが走りました。

「フンガー!!」

ロッドを立てているので

イナバウアーフッキングです。

久しぶりにドラグを出して上がってきたのは・・・・

紀ノ川第3弾

ジャスト40センチのキビレです。

紀ノ川第3弾

久しぶりにトルクのあるファイトを堪能しましたよ。
その後S君が手のひらサイズを1匹追加した後アタシにもアタリがあったのですが
残念なことにアワセ切れ。
多分横咥えされたのでしょう、12ポンドフロロリーダーがザックザクでした。

さすが大潮、水位がガンガン下がっていきます。
それに伴いアタリも遠のいてきたので納竿です。
実釣時間約2時間でしたが楽しめました。

本日の勝因はもちろん釣れている人の真似をするという事と、なにより


紀ノ川第3弾

ハルテックシールのオカゲです。

コイツ、光るぞ。




最新記事画像
伊勢吉ルアーオンリーチヌ釣り大会
ボンボンチヌ
ヒカリモノ
ボンボンキビレ
お買い物あ~んど改造
当たった・・・・
最新記事
 伊勢吉ルアーオンリーチヌ釣り大会 (2010-08-30 16:08)
 ボンボンチヌ (2010-08-10 16:06)
 ヒカリモノ (2010-07-07 10:19)
 ボンボンキビレ (2010-07-06 10:20)
 お買い物あ~んど改造 (2010-03-25 16:43)
 当たった・・・・ (2010-03-03 17:29)
この記事へのコメント
いってますね~!
40キビレお見事です!

昨夜出れずで、ブツ買いにいけず。(泣
今夜いけるかなぁ???
ボンが管釣りよりチヌ行きたいとほざいております。
毎日、「いつ行くの?」と、うるさくてしかたありまへん。(汗
用意できたら連絡しますんでヨロピクです。
Posted by よしはるパパ at 2009年08月07日 15:14
まいどです。

潮位が高いほうが釣れる確立も高いと思います。
今夜行くなら12時までが勝負ですね。
いつでも連絡ください。
Posted by mokip at 2009年08月07日 15:33
いつも、楽しい釣行ですね^^
何から何までお世話になりありがとうございます。

次はいつ行きましょうかね^^;
Posted by s at 2009年08月08日 20:15
S君
土曜日によしはるパパさんから電話がありまして、
いつもの場所に3人で行きましたがホゲリました。

アタリも少なくって乗ってもフックアウトでしたよ。
そのうちお空がピ~カピカ!!
早々に退散です。
Posted by mokip at 2009年08月10日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紀ノ川第3弾
    コメント(4)